都内の教室発表会
- yoshu82
- 2023年2月5日
- 読了時間: 1分
先週は、都内で勤務している教室の、年に2回の発表会でした。
こちらの教室は先生も生徒さんも多く、今回の発表会参加者は100人越え。
それでも決して流れ作業になることなく、どの先生も一人一人の生徒さんのドラマを感じつつ、親身になって見守りました。
生徒さんと先生の心のつながりが強く、心からのレッスンができるところがこの教室の本当に良いところです。
私もこの教室で多くのことを学んできました。

留学時代、私が音楽を勉強しに行って一番強くカルチャーショックを受けた事の一つが、日常生活と音楽の距離の近さ。いや、近いどころか本当に自然に片肘はらず格式張らず、時には雑にすら思えるようなスタイルで音楽を嗜む。でも着実に日常に音楽が染み入っており、文化というものを感じました。

都内のこちらの教室で教えるようになり10年以上、ようやく自分の生徒さんたちの日常にも、じんわりと「本当の音楽生活」が行き渡るようになってきたなあ、と、ぼんやりと感じながら振り返っておりました。

Comments